家庭用耐火金庫の特徴について [耐火金庫]

 
耐火金庫とその他の金庫の差は何なの?
そんな方は、まず耐火金庫の特徴を理解してみましょう。

様々なタイプの耐火金庫とどのような
耐火金庫が家庭用として適しているかを解説。

金庫は、耐火金庫防盗金庫に大きく分けることができます。

耐火金庫とは、JIS(日本工業規格)に基づき、
火災対策用に作られた金庫です。

一方の防盗金庫は、ハンマー、
ドリルなどの電気工具、バーナーなどの
ガス熔断機での破壊に対して強く

日セフ連(日本セーフ・ファニチェア協同組合連合会)の
耐溶断・耐工具試験に合格した金庫のことです。

このように耐火金庫防盗金庫は、
それぞれ目的が異なっています。

JISの耐火試験は、規定時間、炉の中に金庫を入れて加熱した後、
炉内の温度が低下するまで自然冷却させます。

JISが想定する火災は、
徐々に火が広がり燃えていく火災となっています。

JISの耐火性能は、
30分、1時間、2時間、3時間、4時間に
分類されています。

また、金庫内に何を保管するかによって、
一般紙用耐火金庫磁気テープ用耐火金庫
フレキシブルディスクカートリッジ用耐火金庫
3種類に区分されます。


一般紙用耐火金庫

庫内の温度が177℃以下で、
新聞紙の変色や劣化などが著しくなく判読可能。


磁気テープ用耐火金庫

加熱後の庫内の温度が66℃以下、
湿度85%以下である。カセットテープ、
ビデオテープなどの磁気テープの保管。


フレキシブルディスクカートリッジ用耐火金庫

加熱後の庫内の温度が52℃以下、
湿度80%以下である。
CD、DVD、フロッピーディスクなどの保管。

家庭用耐火金庫 >>
 
 
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。